忍者ブログ

メニエール病とは

メニエール病について、わかりやすく解説していきます。

メニエール病の原因とは?




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

メニエール病の原因とは?




メニエール病の原因って一体何なのでしょうか?
今回は、メニエール病の原因についてです。

メニエール病の症状には色々なものがあります。(耳鳴り・めまい・吐き気・・・)
どれも、本人にとっては非常に辛い症状ばかりです。
ですから、いち早く原因を知り、対処をして症状を緩和させてたいと思うのは当然のことです。

メニエール病の主な症状の一つに「めまい」があります
よね。
目の前が急に回りだしたり、急にクラクラしてふらついてしまったりするやつです。

では、この「めまい」って一体どのようにして起こってしまうのでしょうか?
実は、「めまい」の原因は、どの器官にあるのかというと「耳」なんです。

耳には、「外耳」「中耳」「内耳」という三つの部分があります。
「外耳」というのは、鼓膜より外の部分をさします。
「内耳」というのは、鼓膜の奥にあるカタツムリのような形をした部分です。
そして、外耳と内耳の間の部分が「中耳」と呼ばれます。

そして、耳の役割というのは、「音を聴く」役割と「体のバランスをとる」という二つの働きがあります。
そして、この「体のバランスをとる」という役割を「内耳」という部分が担っています。

どういう仕組みかというと、内耳の中にはリンパ液という液が流れています。
そして、走ったりするとその内耳の中のリンパ液の流れに変化が生じます。
すると、どれくらいの速さでどれくらいの方向に動いているのかということが、脳に伝わるのです。
しかし、何らかの理由で内耳のリンパ液の量が増えて、内耳が水ぶくれのような状態を起こすと、正確に情報が伝わらなくなります。
その結果、メニエール病の症状でもある「めまい」が発生したりするのです。

そして、内耳の水ぶくれ(リンパ液の量が増える)は、ストレスなどによってもおこるといわれています。
したがって、ストレスがメニエール病の原因の一つではないかとも考えられています。

しかし、メニエール病の原因は、はっきりと解ってはいません。
治療方法もしっかり確立されているわけではなく、症状を沈静化させる対処療法が主です。
メニエール病は、一度症状が治まれば完治するというものではなく、症状が再発してしまうこともしばしばあります。

薬を飲んだりしながら、症状をおさえつつ、病気と付き合っていくという形になります。

まとめると、メニエール病の原因は耳に主にあるのではないかと考えられるということです。

思っている以上に、耳というのは重要な器官であることもわかります。
PR



コメント

くりっく365のデメリット